2008年10月24日
色々な危機感・・・
色々な危機感・・・
10月24日(金)
今朝起きて、テレビをつけたらなんと!
長谷川京子 結婚
えっーーーーーーー!!
だって、”ハセキョー”ですよ、しかも相手はポルノグラフティー
ワタクシの”好きな芸能人結婚列伝”は・・・
本庄まなみ
学生時代から好きで、特に”ショート”がよかったなあ~
出版社のバツ1の方と結婚・・・
松嶋菜々子
いや~そうとう好きですよ
フジテレビ「やまとなでしこ」ではまりました!
毎年、正月休みはレンタルDVD借りて必ず見てますし
ワタシにとって”箱根駅伝”みたいなものです、ハイ
家の冷蔵庫も”ウーロン茶”から”生茶”にしたのに・・・
日本で1番生茶飲んでる自信がある
GTOで競演した「反町っす」と結婚・・・
広末涼子
なんせ、ワタクシ、”ショート”が好きなもんで、
結婚したとき、ドコモ解約しようかと思いました・・・
渡辺満里奈
おニャンコ時代ではなく、ここ10年くらいが好きだったんです
ブログもチェックしていたのに、
まさかナグラとは・・・
その他にも
○○商事の”西村さん・・・”♪セブンティーン”踊ったなあ~
IBMに取られたあの子・・・田口、よかったよなあ~
やっぱり、裏切らない”魚”へ全力を注ぎます
そうなんです
最近、居酒屋ともえTシャツやら、名古屋旅行記やらで、
当ブログを読んでくれる方が激減してきました・・・
もとの
多摩漁業組合(仮)
の形に戻さなければ・・・
(もう1個、ブログ立ち上げちゃおうかな?)
10月24日(金)

今朝起きて、テレビをつけたらなんと!
長谷川京子 結婚
えっーーーーーーー!!
だって、”ハセキョー”ですよ、しかも相手はポルノグラフティー
ワタクシの”好きな芸能人結婚列伝”は・・・
本庄まなみ
学生時代から好きで、特に”ショート”がよかったなあ~
出版社のバツ1の方と結婚・・・

松嶋菜々子
いや~そうとう好きですよ

フジテレビ「やまとなでしこ」ではまりました!
毎年、正月休みはレンタルDVD借りて必ず見てますし
ワタシにとって”箱根駅伝”みたいなものです、ハイ
家の冷蔵庫も”ウーロン茶”から”生茶”にしたのに・・・
日本で1番生茶飲んでる自信がある

GTOで競演した「反町っす」と結婚・・・

広末涼子
なんせ、ワタクシ、”ショート”が好きなもんで、
結婚したとき、ドコモ解約しようかと思いました・・・

渡辺満里奈
おニャンコ時代ではなく、ここ10年くらいが好きだったんです
ブログもチェックしていたのに、
まさかナグラとは・・・

その他にも
○○商事の”西村さん・・・”♪セブンティーン”踊ったなあ~
IBMに取られたあの子・・・田口、よかったよなあ~
やっぱり、裏切らない”魚”へ全力を注ぎます

そうなんです
最近、居酒屋ともえTシャツやら、名古屋旅行記やらで、
当ブログを読んでくれる方が激減してきました・・・
もとの
多摩漁業組合(仮)
の形に戻さなければ・・・
(もう1個、ブログ立ち上げちゃおうかな?)
Posted by オカケン at
20:03
│Comments(2)
2008年10月23日
男4人 名古屋旅行記 その6 ~結婚式へ行ってきました~
男4人 名古屋旅行記 その6
10月5日(日)

当ブログファンの皆様、ご無沙汰で
釣りの内容がなくてすいません、もう直ぐです、お付き合いを・・・
とっとと行きましょう
熱田神宮から名古屋駅へ戻り、まずは結婚式の行われる
名古屋マリオットアソシアホテル
へ行きました
立派やないですか~
ちと、こんな式場でワタクシのくだらないスピーチでは申し訳ないなあ・・・
なんて思いつつ、急いで更衣室に着替え等を置いて、地下街へ繰り出します
そう、お土産です!
時間は1時間弱しかない
”ゆかり”は定番だから買わないでしょ~(自分用に買いました
)
お目当てはやはり、ワタクシの一押し 青柳のういろう
何故か?ういろうって関東では不人気なんですが、ワタシは大好きです
LOVE ういろう 2008 by Hitomi
歌ってほしいなあ~♪
(くだらないことはいいから、早く本題へ・・・)
で、東急ハンズへ「名古屋風弩派手はご祝儀袋」を買いに行きます
ん~ 派手やね
やはり、派手ですね!関東ではないものばかり・・・しかも高いね (そりゃそうだ、派手だもん)
で、関東モンが地味だにゃ~、と思われないよう、派手なものを購入
ふと、側に”サッカーボール型の色紙”が・・・
汗だくになりながら、ホテルの更衣室でお着替えです
このとき、エレベーター前にいたホテルの従業員、超~可愛い
「これだけでも、名古屋に来た甲斐があったなあ」
なんていいつつ、急いで着替え
受付係りを頼まれていたニワッチとともに51階へ
同じく、受付の新婦側の友人を紹介されるも、このころは”スピーチ原稿”片手にうわの空
15:30 定刻になりました
式場に入って二人を待ちます(残念なことに写真撮影禁止です
)
コテコテの神父さんが入場
出た! 新郎登場
んっ?あの男も緊張するんだな~、とほくそ笑んでいると・・・
キタ~ 新婦入場
んっ?裾、踏んでませんか?
結構、背高いんだな! (なんせ、初見ですから、写真も見せてもらったことありません)
おっ、いよいよキスだな
新婦のベールを取って、
さあ、キスしろ
さあ、KISSをみせろ~

新郎 超~可愛い
超~可愛いKISSやないか~い♪
わあ~チューしたよ 新郎がチューしたよ
月9のようなKISS、堀北マキのKiss、甘いキッス
(何回キス、kissって、最近してないとかではありませんよ
)
新郎が右足を左足の後ろに
チョコン
と持っていって、首を傾けて・・・・KISS
結婚式は参列者を笑顔にしますけど、
それ以上、最高でしたよ!
新郎新婦のお二人・・・年賀状は二人の
この瞬間・・・
でお願いします
ホテルの方、写真下さい
”Tシャツ”にして新郎と会うとき、こっそり着ていきます
新婦、弘P・・・もし新郎に”不審”な行動があるとき、連絡ください
参列した「電機大サッカー部」「一部体育会本部」全てが
密告者
になります
末永く、幸せに・・・
by 未婚 元一部体育会本部副会長企画
10月5日(日)


当ブログファンの皆様、ご無沙汰で

釣りの内容がなくてすいません、もう直ぐです、お付き合いを・・・
とっとと行きましょう
熱田神宮から名古屋駅へ戻り、まずは結婚式の行われる
名古屋マリオットアソシアホテル
へ行きました

立派やないですか~
ちと、こんな式場でワタクシのくだらないスピーチでは申し訳ないなあ・・・
なんて思いつつ、急いで更衣室に着替え等を置いて、地下街へ繰り出します

そう、お土産です!
時間は1時間弱しかない

”ゆかり”は定番だから買わないでしょ~(自分用に買いました

お目当てはやはり、ワタクシの一押し 青柳のういろう

何故か?ういろうって関東では不人気なんですが、ワタシは大好きです

LOVE ういろう 2008 by Hitomi
歌ってほしいなあ~♪
(くだらないことはいいから、早く本題へ・・・)
で、東急ハンズへ「名古屋風弩派手はご祝儀袋」を買いに行きます

ん~ 派手やね
やはり、派手ですね!関東ではないものばかり・・・しかも高いね (そりゃそうだ、派手だもん)
で、関東モンが地味だにゃ~、と思われないよう、派手なものを購入
ふと、側に”サッカーボール型の色紙”が・・・

汗だくになりながら、ホテルの更衣室でお着替えです
このとき、エレベーター前にいたホテルの従業員、超~可愛い

「これだけでも、名古屋に来た甲斐があったなあ」
なんていいつつ、急いで着替え
受付係りを頼まれていたニワッチとともに51階へ

同じく、受付の新婦側の友人を紹介されるも、このころは”スピーチ原稿”片手にうわの空
15:30 定刻になりました
式場に入って二人を待ちます(残念なことに写真撮影禁止です

コテコテの神父さんが入場
出た! 新郎登場
んっ?あの男も緊張するんだな~、とほくそ笑んでいると・・・
キタ~ 新婦入場
んっ?裾、踏んでませんか?
結構、背高いんだな! (なんせ、初見ですから、写真も見せてもらったことありません)
おっ、いよいよキスだな

新婦のベールを取って、
さあ、キスしろ

さあ、KISSをみせろ~


新郎 超~可愛い

超~可愛いKISSやないか~い♪
わあ~チューしたよ 新郎がチューしたよ

月9のようなKISS、堀北マキのKiss、甘いキッス
(何回キス、kissって、最近してないとかではありませんよ

新郎が右足を左足の後ろに
チョコン
と持っていって、首を傾けて・・・・KISS
結婚式は参列者を笑顔にしますけど、
それ以上、最高でしたよ!
新郎新婦のお二人・・・年賀状は二人の
この瞬間・・・
でお願いします
ホテルの方、写真下さい
”Tシャツ”にして新郎と会うとき、こっそり着ていきます

新婦、弘P・・・もし新郎に”不審”な行動があるとき、連絡ください
参列した「電機大サッカー部」「一部体育会本部」全てが
密告者
になります
末永く、幸せに・・・

2008年10月17日
男4人 名古屋旅行記 その5 ~結婚式に行ってきました~
男4人 名古屋旅行記 その5 ~結婚式に行ってきました~
10月5日(日)
昨晩、0時過ぎにホテルに戻って
それからスピーチの原稿作り・・・結局2時間くらいしか寝れませんでしたが、
なぜかテンション
ニワッチとツッチーは何故か?別々に
「名古屋に着たらモーニングを食べねば」
と出かけていきましたが、ワタシは部屋でコーヒー
山Pはというと、昼飯のあつた蓬菜軒を持参のパソコンで検索中
ところで、新郎はいまどこに?メールしてみると・・・・
まだ、千葉の実家だとか、
名古屋駅には11時15分ごろ着くって・・・新郎より先に名古屋に乗り込んでる俺達って、何
山P情報によると、その”あつた蓬菜軒”なる店は
ひつまぶし
の超~有名店らしく
11時30分の開店で11時にはならばないと入れないそうで、
半信半疑ながら早めにホテルをチェックアウト
11時に”あつた蓬菜軒 熱田神宮店”に着くと、すでに50人程並んでる・・・
噂どおり、期待持てます
なんせ、ワタクシ、ウナギ大好きなんで
車の免許取ったばっかの時、ウナギを求めて浜名湖へ無謀にもドライブしたほど
開店時間まで並んでいると、新郎よりメール・・・
「俺もひつまぶし、食べるよ!」
どこまでのん気な新郎なんだ
で、店の2階へ通され早速ビールを注文!
おつまみの”山P夜のお供 肝焼き”をつついていると、来ました本命

題:ひつまぶし(食前)

題:ひつまぶし(薬味にて食す)

題:ひつまぶし(お茶漬けにて食す)
(写真はあまり美味しそうに撮れていませんが、実際はマジ旨かった)
ビール2本に”ひつまぶし一半(1,5人前)”ですっかり満足
ちょっといい気分になって店の外に出たら、また山Pが言い出した・・・
「熱田神宮にお参りしたい!」
全く、この男はどこまで神頼みなんだか
予定外の熱田神宮・・・帰ってきて調べたら
熱田神宮・・・三種の神器のひとつである”草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)”が祭ってあり、
日本武尊(やまとかける)が云々と・・・
残念、これ知ってれば一応体育会剣道部だったワタクシ、俄然興味が沸いたのに~
しかし、お守り売り場に”縁結びのお守り”があったので
今度、名古屋に転勤が決まった優秀な独身後輩の分もお守りゲット
そして浮かれる山P

ワタクシはスピーチに頭がいっぱいで、しばし無口(酔っ払っていただけですが)
そして、いよいよこの旅行の本来?の目的である結婚式場へ向かいます
さあ、いよいよですよ~
待っている数少ないオカケンブログファン
ちょっとお待ちを~
10月5日(日)

昨晩、0時過ぎにホテルに戻って
それからスピーチの原稿作り・・・結局2時間くらいしか寝れませんでしたが、
なぜかテンション

ニワッチとツッチーは何故か?別々に
「名古屋に着たらモーニングを食べねば」
と出かけていきましたが、ワタシは部屋でコーヒー
山Pはというと、昼飯のあつた蓬菜軒を持参のパソコンで検索中

ところで、新郎はいまどこに?メールしてみると・・・・

まだ、千葉の実家だとか、
名古屋駅には11時15分ごろ着くって・・・新郎より先に名古屋に乗り込んでる俺達って、何

山P情報によると、その”あつた蓬菜軒”なる店は
ひつまぶし

の超~有名店らしく
11時30分の開店で11時にはならばないと入れないそうで、
半信半疑ながら早めにホテルをチェックアウト
11時に”あつた蓬菜軒 熱田神宮店”に着くと、すでに50人程並んでる・・・
噂どおり、期待持てます

なんせ、ワタクシ、ウナギ大好きなんで

車の免許取ったばっかの時、ウナギを求めて浜名湖へ無謀にもドライブしたほど

開店時間まで並んでいると、新郎よりメール・・・
「俺もひつまぶし、食べるよ!」
どこまでのん気な新郎なんだ

で、店の2階へ通され早速ビールを注文!
おつまみの”山P夜のお供 肝焼き”をつついていると、来ました本命


題:ひつまぶし(食前)

題:ひつまぶし(薬味にて食す)

題:ひつまぶし(お茶漬けにて食す)
(写真はあまり美味しそうに撮れていませんが、実際はマジ旨かった)
ビール2本に”ひつまぶし一半(1,5人前)”ですっかり満足

ちょっといい気分になって店の外に出たら、また山Pが言い出した・・・
「熱田神宮にお参りしたい!」
全く、この男はどこまで神頼みなんだか

予定外の熱田神宮・・・帰ってきて調べたら
熱田神宮・・・三種の神器のひとつである”草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)”が祭ってあり、
日本武尊(やまとかける)が云々と・・・
残念、これ知ってれば一応体育会剣道部だったワタクシ、俄然興味が沸いたのに~
しかし、お守り売り場に”縁結びのお守り”があったので

今度、名古屋に転勤が決まった優秀な独身後輩の分もお守りゲット

そして浮かれる山P

ワタクシはスピーチに頭がいっぱいで、しばし無口(酔っ払っていただけですが)
そして、いよいよこの旅行の本来?の目的である結婚式場へ向かいます

さあ、いよいよですよ~
待っている数少ないオカケンブログファン
ちょっとお待ちを~
2008年10月15日
男4人 名古屋旅行記 その4 ~結婚式に行ってきました~
男4人 名古屋旅行記 その4
10月4日(土)
名古屋からの熱い要望にお答えし、続きを・・・
(って、その4まできてまだ初日の15時ごろまで・・・いつになったら終わるんだ
)
参拝も終わり、
に乗って伊勢市駅へ
近鉄特急で名古屋へ・・・1時間40分くらいかかります
こんだけ時間あったら、東京行けちゃうよ!
京都行けちゃうよ!!石坂浩二に会えちゃうよ
やっぱり伊勢神宮は遠い・・・
伊勢神宮に着いてから、ず~っとテンション下がりっぱなしで
話しにも参加しないツッチー
「何でテンション低いんだよ
」
「旅は自分でテンション上げるもんだろ
」
なんて突っ込みが入ると・・・
「往きの近鉄特急の冷房で体調が・・・」
子供かっ!・・・言え、そういうことは!!!
名古屋駅について早速地下街の薬局で風邪薬を買いました
ホテルにチェックインし、早速、晩御飯へ繰り出します
「晩御飯でうどんはないだろう」とごねるワタシ
かまわず進む初志貫徹男 山Pです
行った店は「山本屋本店」 (名前あんまり覚えてません、名店だといってた)
まずはビール
そしておつまみに・・・
ちなみに、写真はクリックするとおっき~くなるぞ!

題:肉 薄切り (覚えてません)
「うん、美味いね
」

題:名古屋コーチンの串焼き
「ゲキ ウマ
」

題:黒豚いり味噌煮込みうどん
山Pはこれを新幹線の中から欲してました・・・
そして、ワタシが食べたのは・・・でっかい写真でどうぞ

題:モツ入り味噌煮込みうどん
「夜が長いからね・・・元気つけないとね
」
ビールにつまみに味噌煮込みうどん・・・かなり満足!
はい、次は世界の山ちゃんへ行きま~す
やはり、”手羽先”を食べねば名古屋に来た意味がにゃ~ですから
世界の山ちゃん、名古屋駅線路向こうの1件目・・・ゲキ込み、歩道まで待ってる ハイ、次
世界の山ちゃん、さまよって2件目・・・ここも込んでます ハイ、次、次

世界の山ちゃん、ほぼあきらめかけた3件目・・・あら空いてる!しかもホテルの側だ!!
もちろん、注文するのは手羽先 ド~ン

酒はサワー、今日はビールばっか飲みすぎた
で、手羽先の感想はというと・・・あくまでワタクシの感想ということで、
・香辛料(こしょうとか)が効いててビールにあいそう
・鶏肉自体はダメ、パサパサでガッカリ、ブロイラーだろうなあ
さっき食べた「山本屋本店(不明確)」の鶏のほうが数段いい鶏使ってる
皆さんはいかがでしょう?名古屋の皆さん、是非感想をご覧のブログまで
ここでは手羽先+サワーのみで終了、食べすぎです
入りませんよ・・・
その後、3人は一先ず休憩ってことでホテルへ
飲み足りないワタクシは一人、名古屋の街へ
(あとで合流する、といっていた山P達、ホテルに着くなり即、寝ていたそうです)
そうして、長かった一日目が終わるのでした
10月4日(土)

(って、その4まできてまだ初日の15時ごろまで・・・いつになったら終わるんだ

参拝も終わり、

近鉄特急で名古屋へ・・・1時間40分くらいかかります

こんだけ時間あったら、東京行けちゃうよ!
京都行けちゃうよ!!石坂浩二に会えちゃうよ

やっぱり伊勢神宮は遠い・・・
伊勢神宮に着いてから、ず~っとテンション下がりっぱなしで
話しにも参加しないツッチー
「何でテンション低いんだよ

「旅は自分でテンション上げるもんだろ

なんて突っ込みが入ると・・・
「往きの近鉄特急の冷房で体調が・・・」
子供かっ!・・・言え、そういうことは!!!
名古屋駅について早速地下街の薬局で風邪薬を買いました
ホテルにチェックインし、早速、晩御飯へ繰り出します
「晩御飯でうどんはないだろう」とごねるワタシ
かまわず進む初志貫徹男 山Pです
行った店は「山本屋本店」 (名前あんまり覚えてません、名店だといってた)
まずはビール

そしておつまみに・・・
ちなみに、写真はクリックするとおっき~くなるぞ!

題:肉 薄切り (覚えてません)
「うん、美味いね


題:名古屋コーチンの串焼き
「ゲキ ウマ


題:黒豚いり味噌煮込みうどん
山Pはこれを新幹線の中から欲してました・・・
そして、ワタシが食べたのは・・・でっかい写真でどうぞ

題:モツ入り味噌煮込みうどん
「夜が長いからね・・・元気つけないとね

ビールにつまみに味噌煮込みうどん・・・かなり満足!
はい、次は世界の山ちゃんへ行きま~す
やはり、”手羽先”を食べねば名古屋に来た意味がにゃ~ですから
世界の山ちゃん、名古屋駅線路向こうの1件目・・・ゲキ込み、歩道まで待ってる ハイ、次

世界の山ちゃん、さまよって2件目・・・ここも込んでます ハイ、次、次


世界の山ちゃん、ほぼあきらめかけた3件目・・・あら空いてる!しかもホテルの側だ!!
もちろん、注文するのは手羽先 ド~ン

酒はサワー、今日はビールばっか飲みすぎた
で、手羽先の感想はというと・・・あくまでワタクシの感想ということで、
・香辛料(こしょうとか)が効いててビールにあいそう
・鶏肉自体はダメ、パサパサでガッカリ、ブロイラーだろうなあ
さっき食べた「山本屋本店(不明確)」の鶏のほうが数段いい鶏使ってる
皆さんはいかがでしょう?名古屋の皆さん、是非感想をご覧のブログまで

ここでは手羽先+サワーのみで終了、食べすぎです
入りませんよ・・・
その後、3人は一先ず休憩ってことでホテルへ
飲み足りないワタクシは一人、名古屋の街へ

(あとで合流する、といっていた山P達、ホテルに着くなり即、寝ていたそうです)
そうして、長かった一日目が終わるのでした

2008年10月11日
男4人 名古屋旅行記 その3 ~結婚式に行ってきました~
10月4日(土)
やっと、”内宮”に到着~
おおお・・・
やはり、本命だけある
風情があるなあ
ってまずは腹ごしらえから、街を散策です

題:街並み
(写真のサイズ上げてみました、ちなみにクリックすると・・・しつこいですか?)
思わず歌っちゃいますねえ~
昨日、今日、明日~♪
そうです!谷村信司の「三都物語」 CMの力は絶大だな~

題:いい感じ
(写真・・・もういいですか?)
この先に”五十鈴川”がありまして

題:五十鈴川(ひねりなし)
(クリック!クリック!)
さて、おなかペコペコペッコリーナ4人組は、いい感じの(適当)店に入りまして

題:伊勢あわせ
(押して押して)
”伊勢あわて”っていうものを注文、要は伊勢うどんと炊き込みご飯なんだけど、
うどんに腰があって、980円でなかなかのボリューム
ビールも飲んじゃって大満足です(アサヒスーパードライ:ラベルに伊勢神宮)
で、やっとこさ”内宮”へ

題:参宮案内所前
(・・・・・・・・・もういいっすか?)
山Pお気に入りの”セピア” 翔さんではありませんよ
中に入るには五十鈴川に掛かる”宇治橋”を渡ります!!

題:ド~ン
(神様の前で○ネタです・・・いずれ理由をご説明します)

題:ニワッチ・ツッチー・山P
(売れないアイドルか!)
橋からの眺めは、古の時を越えて・・・

題:ドド~ン
(だから神様の前で○ネタはやめなさい
)
100mくらいの玉砂利を歩いて、「五十鈴川御手洗場」で参詣前に手を洗って身の心も清めます

題:お参り前の山P

題:お参り前のニワッチ
今回、山Pがなぜ?に伊勢神宮、いや”内宮”にご執心だったかというと、
1月に結婚したばかりの山P夫妻、まだまだLOV
ELOVE
でして
Babyをなんとか・・・との思いからでして
それならば、その”心意気”を神様に見てもらおう
と
ワタクシの”発案”した ド~ン ポーズ
あくまで○ネタではありません、真剣なお願いを☆DAIGO☆バリに表してみたまで・・・
で、元気すぎちゃってるヤツが

題:地球に生まれてよかった~
さて、向かうは「子安神社」
子安神社・・・木華開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)をお祭りしている
縁結び、子授け、安産、子育ての信仰
おっ!急に興味沸いたね
縁結び・・・いいねえ、真剣に拝み倒しちゃう
そしてそして、最奥の「御正宮」

題:御正宮

題:ふさわしくない人達
お参りを済ませ、山Pはここぞとばかりにお守りを大人買い・・・
ワタクシも”縁結びのお守り”を・・・・・ない
縁結びのお守りはないのだそうです・・・
なんだよ、ないのかよ
ここに来る人は皆、幸せな人ばかりじゃないんだぞ
縁結べよ~

あれっ
「大漁満足」
って釣りのお守りが
急に機嫌直っちゃったよ
で、お参り&お守りを買った山Pはというと・・・・・

題:御神体
ご利益ありすぎたようです
神様、ありがとう
やっと、”内宮”に到着~

おおお・・・
やはり、本命だけある

風情があるなあ

ってまずは腹ごしらえから、街を散策です

題:街並み
(写真のサイズ上げてみました、ちなみにクリックすると・・・しつこいですか?)
思わず歌っちゃいますねえ~

そうです!谷村信司の「三都物語」 CMの力は絶大だな~

題:いい感じ
(写真・・・もういいですか?)
この先に”五十鈴川”がありまして

題:五十鈴川(ひねりなし)
(クリック!クリック!)
さて、おなかペコペコペッコリーナ4人組は、いい感じの(適当)店に入りまして

題:伊勢あわせ
(押して押して)
”伊勢あわて”っていうものを注文、要は伊勢うどんと炊き込みご飯なんだけど、
うどんに腰があって、980円でなかなかのボリューム

ビールも飲んじゃって大満足です(アサヒスーパードライ:ラベルに伊勢神宮)
で、やっとこさ”内宮”へ

題:参宮案内所前
(・・・・・・・・・もういいっすか?)
山Pお気に入りの”セピア” 翔さんではありませんよ
中に入るには五十鈴川に掛かる”宇治橋”を渡ります!!

題:ド~ン
(神様の前で○ネタです・・・いずれ理由をご説明します)

題:ニワッチ・ツッチー・山P
(売れないアイドルか!)
橋からの眺めは、古の時を越えて・・・

題:ドド~ン
(だから神様の前で○ネタはやめなさい

100mくらいの玉砂利を歩いて、「五十鈴川御手洗場」で参詣前に手を洗って身の心も清めます

題:お参り前の山P

題:お参り前のニワッチ
今回、山Pがなぜ?に伊勢神宮、いや”内宮”にご執心だったかというと、
1月に結婚したばかりの山P夫妻、まだまだLOV


Babyをなんとか・・・との思いからでして
それならば、その”心意気”を神様に見てもらおう

ワタクシの”発案”した ド~ン ポーズ

あくまで○ネタではありません、真剣なお願いを☆DAIGO☆バリに表してみたまで・・・
で、元気すぎちゃってるヤツが

題:地球に生まれてよかった~
さて、向かうは「子安神社」
子安神社・・・木華開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)をお祭りしている
縁結び、子授け、安産、子育ての信仰
おっ!急に興味沸いたね

縁結び・・・いいねえ、真剣に拝み倒しちゃう

そしてそして、最奥の「御正宮」

題:御正宮

題:ふさわしくない人達
お参りを済ませ、山Pはここぞとばかりにお守りを大人買い・・・

ワタクシも”縁結びのお守り”を・・・・・ない

縁結びのお守りはないのだそうです・・・
なんだよ、ないのかよ

ここに来る人は皆、幸せな人ばかりじゃないんだぞ

縁結べよ~


あれっ

「大漁満足」
って釣りのお守りが

急に機嫌直っちゃったよ

で、お参り&お守りを買った山Pはというと・・・・・

題:御神体
ご利益ありすぎたようです
神様、ありがとう

2008年10月10日
男4人 名古屋旅行記 その2 ~結婚式に行ってきました~
注意 ホント申し訳ありませんが釣りの話しは全くなしです
が、10月12日(日)鹿留にて開催される”スミス”のイベントに組合長と二人行きます!
10月4日(土)
伊勢市駅に到着、テンションは低いまま・・・
皆さん、伊勢神宮に行ったことありますか?ワタクシはなかったのですが、
もちろん、徹底的に調べましたよ、行く前に!
(これ、ワタクシの旅行に対するスタンスです
旅行雑誌からインターネット、ブログにいたるまで調べてから行きます
だって、帰ってきてから「えっ!あそこ行ってないの?」とか「あれ食べてないの?」
とか言われるの、悔しくないですか?ワタシは超~悔しいんです)
伊勢神宮とは・・・
豊受大神宮(とようけだいじんぐう:通称 外宮)と、皇大神宮(こうたいじんぐう:通称 内宮)
の2つからなり、二つはバスで30分くらいの距離にあります
皇大神宮(内宮)はなんと天照大神(あまてらすおおみかみ)を
豊受大神宮(外宮)はその天照大神の食事を司る神を祭っている
言うまでもなく、天照大神は皇室の先祖であり、神話にも登場する神
豊受大神宮は衣食住をはじめあらゆる産業の神である
ちなみに、江戸時代から「お伊勢さん」と親しまれ、
50年毎にブームがあり、その際は勝手に仕事を休んでも
「お伊勢さんならしょうがない」となったそうだ
そんなところに来てしまった・・・
まずは伊勢市駅から参道を歩いて外宮を目指す

題:軽~くストーキング
(写真をクリックすると大きくなります)
これでさらにテンションアップ
参道を10分ほど歩くと”外宮”着!
でかっ
明治神宮ぐらいありますかね?
大きな橋を渡って、”第一鳥居”、”第二鳥居”を過ぎて一番奥の御正殿へ

題:御正殿の鳥居
(しつこいようですが、写真をクリックすると大きくなります)
ここの”鳥居”は全て「木製」で、朱色とかで塗られていない
”木”のまま、原始のままというか、昔からの”神社”って気がしました
そこで”お願いごと”をして、さらに別の宮社へ・・・
言い忘れましたが、内・外宮にはありとあらゆる神が同居してます
(失礼な言い方、神様ゆるして)
「風宮」と言われる風の神様を祭った社へ
なんでも、鎌倉時代の元寇(なつかしい)の時、神風を吹かせて
日本を守ったそうです!
【事件ファイル 3】
ここでとんでもない”お願いごと”をする人物が!!
そう、暴走機関車ツッチー
みんなでお参りしていると、聞こえてくる声・・・
「奥さんが帰って来ません様に」
「奥さんの新幹線が遅れますように」
「飛行機なら強風で飛びませんように」
「エコエコアザラコ」 ← これ、黒魔術です
実家の九州に一ヶ月里帰りしている奥さんと息子の帰宅を阻止する願い・・・
ツッチーといると、結婚したくなくなります
さて、バスに乗り、本命”内宮”へ・・・
が、10月12日(日)鹿留にて開催される”スミス”のイベントに組合長と二人行きます!
10月4日(土)
伊勢市駅に到着、テンションは低いまま・・・
皆さん、伊勢神宮に行ったことありますか?ワタクシはなかったのですが、
もちろん、徹底的に調べましたよ、行く前に!
(これ、ワタクシの旅行に対するスタンスです
旅行雑誌からインターネット、ブログにいたるまで調べてから行きます
だって、帰ってきてから「えっ!あそこ行ってないの?」とか「あれ食べてないの?」
とか言われるの、悔しくないですか?ワタシは超~悔しいんです)
伊勢神宮とは・・・
豊受大神宮(とようけだいじんぐう:通称 外宮)と、皇大神宮(こうたいじんぐう:通称 内宮)
の2つからなり、二つはバスで30分くらいの距離にあります
皇大神宮(内宮)はなんと天照大神(あまてらすおおみかみ)を
豊受大神宮(外宮)はその天照大神の食事を司る神を祭っている
言うまでもなく、天照大神は皇室の先祖であり、神話にも登場する神
豊受大神宮は衣食住をはじめあらゆる産業の神である
ちなみに、江戸時代から「お伊勢さん」と親しまれ、
50年毎にブームがあり、その際は勝手に仕事を休んでも
「お伊勢さんならしょうがない」となったそうだ
そんなところに来てしまった・・・

まずは伊勢市駅から参道を歩いて外宮を目指す

題:軽~くストーキング
(写真をクリックすると大きくなります)
これでさらにテンションアップ

参道を10分ほど歩くと”外宮”着!
でかっ

明治神宮ぐらいありますかね?
大きな橋を渡って、”第一鳥居”、”第二鳥居”を過ぎて一番奥の御正殿へ

題:御正殿の鳥居
(しつこいようですが、写真をクリックすると大きくなります)
ここの”鳥居”は全て「木製」で、朱色とかで塗られていない
”木”のまま、原始のままというか、昔からの”神社”って気がしました
そこで”お願いごと”をして、さらに別の宮社へ・・・
言い忘れましたが、内・外宮にはありとあらゆる神が同居してます
(失礼な言い方、神様ゆるして)
「風宮」と言われる風の神様を祭った社へ
なんでも、鎌倉時代の元寇(なつかしい)の時、神風を吹かせて
日本を守ったそうです!
【事件ファイル 3】
ここでとんでもない”お願いごと”をする人物が!!
そう、暴走機関車ツッチー
みんなでお参りしていると、聞こえてくる声・・・
「奥さんが帰って来ません様に」
「奥さんの新幹線が遅れますように」
「飛行機なら強風で飛びませんように」
「エコエコアザラコ」 ← これ、黒魔術です
実家の九州に一ヶ月里帰りしている奥さんと息子の帰宅を阻止する願い・・・
ツッチーといると、結婚したくなくなります

さて、バスに乗り、本命”内宮”へ・・・
2008年10月10日
男4人 名古屋旅行記 その1 ~結婚式に行ってきました~
注意 旅行記です、釣りの話は全く出てきません・・・
10月4日(土)
テンション高すぎて4時に起床
すでに旅行の準備は前日までに終了していやす
スーツ(新調してしまいました
)
シャツ+カバン(ポールスミス買っちゃいました、シャツは当然アイロンは前日終了済み)
デジカメ充電、チケット、お祝い用のピン札(3人分)などなど・・・
6時に所沢駅から品川駅へ
早く着きすぎて駅構内をブラブラ
旅行1食目やわらかカツサンド+アイスコーヒーブラックを購入
7:30 東京駅発のぞみ9号 ニワッチ・暴走機関車ツッチー 乗車
7:37 品川駅 広報部長 乗車(ワタクシです)
7:49 新横浜駅 新婚山P 乗車
無事、合流
新幹線社内では、今日名古屋についてからの予定を相談・・・
往復の新幹線チケット+宿まではワタクシが手配したのですが、
新婚山Pが絶対行きたい!といつもなら直ぐ折れる男が、
今回は頑固に伊勢神宮行を主張するんで、
折れる形で初日の行動決定
9:13 名古屋駅着(早っ!)
名古屋に着いてから、突如ニワッチのテンションが
その原因が・・・

題:ニワッチと景子
(写真はクリックすると大きくなります)
この男、竹下景子のファンらしい・・・
早速、事件です
【事件ファイル 1】
近鉄特急で名古屋駅から伊勢市駅までのチケットを購入するため、財布の準備をしていると・・・
いつも、な~んもしないツッチーが”突然”前に踊りだし、
「チケット下さい、4人分、カードで」
と捲くし立てる
すると駅員さんが
「申し訳ありません、カードは使えません・・・」
「えっ・・・・
」
そうです、恐妻家のツッチーはカードで全員分払って、現金を回収するつもりだったのだ
あの、落ち込みよう、腹抱えて笑ってしまった

題:浮かれる3人
(写真はクリックすると大きくなります)
ノスタルジーな電車やないですか~、ホンマええわあ~
(これより、時より似非関西弁入ります、ご勘弁下さい)
写真を撮っているのがツッチーです、なぜなら落ち込んでいるから
近鉄特急に乗り込んで、早速次の事件が・・・
【事件ファイル 2】
ブログ用に車内での様子なんかを撮ろうかな?って思っていたら
んっ、、、、、、、動かん
ワタクシのデジカメ”ういろう君2号”が動きません
(デジカメの色がういろうの”黒糖”に似ているので)
いろんなスイッチを押したり、冷房に吹くだし口に当ててみたり、
しまいには”叩いて”みたり・・・・・全くダメ、全然ダメ
伊勢神宮へ着く前にテンション
~ここまでが初日午前中です、ではまた~
10月4日(土)
テンション高すぎて4時に起床

すでに旅行の準備は前日までに終了していやす
スーツ(新調してしまいました

シャツ+カバン(ポールスミス買っちゃいました、シャツは当然アイロンは前日終了済み)
デジカメ充電、チケット、お祝い用のピン札(3人分)などなど・・・
6時に所沢駅から品川駅へ
早く着きすぎて駅構内をブラブラ
旅行1食目やわらかカツサンド+アイスコーヒーブラックを購入
7:30 東京駅発のぞみ9号 ニワッチ・暴走機関車ツッチー 乗車
7:37 品川駅 広報部長 乗車(ワタクシです)
7:49 新横浜駅 新婚山P 乗車
無事、合流

新幹線社内では、今日名古屋についてからの予定を相談・・・
往復の新幹線チケット+宿まではワタクシが手配したのですが、
新婚山Pが絶対行きたい!といつもなら直ぐ折れる男が、
今回は頑固に伊勢神宮行を主張するんで、
折れる形で初日の行動決定

9:13 名古屋駅着(早っ!)
名古屋に着いてから、突如ニワッチのテンションが

その原因が・・・

題:ニワッチと景子
(写真はクリックすると大きくなります)
この男、竹下景子のファンらしい・・・
早速、事件です

【事件ファイル 1】
近鉄特急で名古屋駅から伊勢市駅までのチケットを購入するため、財布の準備をしていると・・・
いつも、な~んもしないツッチーが”突然”前に踊りだし、
「チケット下さい、4人分、カードで」
と捲くし立てる

すると駅員さんが
「申し訳ありません、カードは使えません・・・」
「えっ・・・・

そうです、恐妻家のツッチーはカードで全員分払って、現金を回収するつもりだったのだ
あの、落ち込みよう、腹抱えて笑ってしまった


題:浮かれる3人
(写真はクリックすると大きくなります)
ノスタルジーな電車やないですか~、ホンマええわあ~
(これより、時より似非関西弁入ります、ご勘弁下さい)
写真を撮っているのがツッチーです、なぜなら落ち込んでいるから

近鉄特急に乗り込んで、早速次の事件が・・・
【事件ファイル 2】
ブログ用に車内での様子なんかを撮ろうかな?って思っていたら
んっ、、、、、、、動かん

ワタクシのデジカメ”ういろう君2号”が動きません
(デジカメの色がういろうの”黒糖”に似ているので)
いろんなスイッチを押したり、冷房に吹くだし口に当ててみたり、
しまいには”叩いて”みたり・・・・・全くダメ、全然ダメ
伊勢神宮へ着く前にテンション

~ここまでが初日午前中です、ではまた~